チャートで見る実績
ご覧になりたい実績年月を選択してください。 弊社で注目し、タイミングよく上昇したチャートを掲載しています。 どの場所で入るのか?!ポイントとなる場所を研究し助言しております。 紹介銘柄の中にはうまくいかなかった時もあります。 |
三菱ケミH(東1:4188) | 2021/01/22(金) 10:08 |
![]() ■釣り人(原) 日経平均の上昇とともに大型株が上昇しています。その中で私が気にしている銘柄をいつものようにチャートブックから三菱ケミH(東1:4188)を書き込みました。その時の内容は、月曜日の寄り付き前に書き込んでいます。 ◆2021/01/18(月) 下がってきますと、株は買い妙味が出てきます。今日のニュースでは、ステロイドがコロナに効くということで虎の門病院や聖路加国際病院なども積極的に採用しているということ。死亡率は抑えられるが副作用が強いため、置き去りにされています。この薬に対しては田辺三菱製薬が強かったのですが、三菱ケミH(東1:4188)に吸収されて上場廃止。気配は664円。 実はこの銘柄、その前の週も気にして書き込んでいます。1/13の寄り付き前です。 ◆2021/01/13(水) 三菱ケミH(東1:4188)646円 若干の買い物。資本金500憶の会社です。 電池の材料が出て、5割増産という材料は気になるところ。PBRは0.9倍。ただのこの銘柄は680円どころが頭になっていつも落とされています。 本日も大賑わいとなっています。700円の節を抜けて買い気旺盛であります。 |
![]() |
松風(東1:7979) | 2021/01/21(木) 13:32 |
![]() ■釣り人(原) 松風(東1:7979)は、11/2の月曜日に日曜日に東証一部の週足チャートから上に行くであろう銘柄だということで書き込みました。歯医者の器具を作っている会社で、地味といえば地味ですが海外進出に力を入れているホームページを見れば、上値追いをしていくだろうという感覚を持ちました。ひと月以内で2割の上昇ですから、良い株を解説したと思っています。 昨日、シャープ(東1:6753)のチャートを掲載したり、JR東日本(東1:9020)やNTT(東1:9432)あるいは住友商事(東1:8053)なども解説しますが、大型株でひと月で2割上昇する銘柄はごく稀です。読者の方は少し上がったら時間切れで売却し、動きが速そうな銘柄に乗りかえる。こういう事は少なくないのではないかと思います。そのため私はひと月で2割上がる銘柄を第一目標として提案していきたいと考えています。 間違った解説をすることもありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
シャープ(東1:6753) | 2021/01/20(水) 13:19 |
![]() ■釣り人(原) シャープ(東1:6753)の書き込みは多いです。もっと強く書けばよかったと悔やむところはありますが、それなりに書いています。 少し振り返ります。 2021/01/04(月) シャープ(東1:6753)1572+8 鴻海精密工業が大株主。※チャートブックから選出。 2021/01/05(火) シャープ(東1:6753)1631+47 これは安寄り後しっかりと上昇。半導体関連に買いが入っています。 2021/01/07(木) シャープ(東1:6753)1696+62 月曜日のチャートブックからで書き込んだ時は、1572円でありました。 2021/01/13(水) シャープ(東1:6753)1796+68 上がるだろうと書き込んでいた銘柄であります。 2021/01/14(木) 12:52 シャープ(東1:6753)1832+41 この銘柄はほとんど窓開けせずに力強い上昇となっています。 2021/01/18(月) シャープ(東1:6753)1899-23 台湾の会社ですが、台湾といえばコロナを抑え込んでいます。そしてアイフォンという材料ですが、これが車の生産となってくれば、人気化はさらに加速するでしょう。もちろんそのことは分かりません。ただアップルが車生産に力を入れ始めているのはロイターなどで報じられています。 |
![]() |
日本電子材料(東1:6855) | 2021/01/13(水) 10:05 |
![]() ◆2020/11/12(木) 20:42 電子材料(6855) モルガンスタンレーに割当先で第三者割当による 行使価額修正条項付 第1回新株予約権の発行に発行。1606円 下限は1285円 200万株。会社資料は前向き。買い残が100万株あるで押し目は一段と面白いかと思います 引けは 1422円 -256円 ◆2020/12/02(水) 10:26 半導体関連の伸びもあり 電子材料(6855)1693円 +45円 切り返しの続伸。 ◆2020/12/04(金) 13:38 電子材料(6855)1762円 -9円 本日高値1782円を越えると移動平均線越えから上昇波動となるのか見ていく段階。 |
![]() |
2021/01/12(火) 11:41 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |